株式会社ネクサステックブリッジ個人情報保護管理規程

第1章 総則

第1条(目的)

本規程は、株式会社ネクサステックブリッジ(以下、「当社」という)が取得・利用・管理する個人情報の適切な取り扱いを確保し、個人情報の保護を推進することを目的とする。

第2条(適用範囲)

本規程は、当社が取得・管理する個人情報のすべてに適用され、役員・従業員および業務委託先を含む関係者が遵守しなければならない。

第3条(法令等の遵守)

当社は、個人情報の取り扱いに関して、個人情報保護法および関連法令・ガイドラインを遵守する。


第2章 個人情報の取得・利用・管理

第4条(取得)

当社は、適法かつ公正な手段により個人情報を取得し、本人の同意を得た場合、または法令に基づく場合を除き、利用目的を明示する。

第5条(利用目的)

当社が取得する個人情報の利用目的は、以下のとおりとする。

  1. 業務遂行のための連絡および資料送付
  2. 顧客サービスの向上のための分析・アンケート調査
  3. 採用活動および人事管理
  4. 法令に基づく対応
  5. 広報活動およびマーケティング業務
  6. お問い合わせ対応
  7. 契約履行、アフターサービスの提供

第6条(第三者提供の制限)

当社は、本人の同意を得た場合または法令の定める場合を除き、個人情報を第三者に提供しない。ただし、以下の場合はこの限りではない。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難な場合
  3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難な場合
  4. 国の機関もしくは地方公共団体が法令の定める事務を遂行するうえで協力する必要がある場合で、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

第7条(管理)

当社は、個人情報の漏えい、滅失または毀損を防ぐため、適切な安全管理措置を講じるものとする。これには、以下の措置を含む。

  1. 個人情報へのアクセス管理
  2. 不正アクセス防止策の導入
  3. 従業員に対する個人情報保護に関する研修の実施
  4. 個人情報の取り扱いに関する監査の実施

第8条(委託先の管理)

個人情報の取り扱いを外部に委託する場合、委託先が適切に管理できるよう監督し、必要に応じて契約を締結する。


第3章 本人の権利

第9条(開示、訂正、削除)

本人から個人情報の開示、訂正、削除を求められた場合、合理的な範囲内で対応する。ただし、以下の場合は対応できない場合がある。

  1. 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  2. 当社の業務遂行に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  3. 法令に違反することとなる場合

第10条(利用停止・消去)

本人から、当社の個人情報の利用が適法な範囲を超えているとの申し出があった場合、当社は速やかに利用の停止・消去の対応を行う。

第11条(苦情および相談窓口)

当社は、個人情報の取り扱いに関する苦情および相談窓口を設置し、迅速かつ適切に対応する。


第4章 罰則および改定

第12条(罰則)

当社の役員・従業員が本規程に違反した場合、就業規則に基づき適切な措置を講じる。

第13条(継続的改善)

当社は、個人情報の適切な取り扱いを確保するため、継続的な見直しおよび改善を行う。

第14条(改定)

本規程は、必要に応じて見直し、改定を行い、最新の内容を維持する。


附則

本規程は、2023年10月17日より施行する。

株式会社ネクサステックブリッジ 代表取締役 星野宏昌