【料金・契約関連】
Q1:月額制ですか?
A: はい、月額制プランをご用意していますが、1回ごとのスポット対応も可能です。 「月額契約はハードルが高い」「まずは単発で試してみたい」といったお声にも対応しています。 必要なときに、必要な分だけ。ご自身のペースで安心してご利用いただける仕組みを整えています。
Q2:途中解約できますか?
A: もちろん可能です。 ビジネスでは予算の変動や方針の変更はつきものです。 そのため、契約期間に縛られず、必要なときに始めて、不要になればすぐに終了できる柔軟な仕組みにしています。 「試しに始めてみる」ことへの心理的なハードルを下げるのも、私たちのサービス設計の一環です。
Q3:支払い方法は?
A: 銀行振込とクレジットカードの両方に対応しています。 法人のお客様も多いため、請求書払いにも対応可能です。 「導入したいが、支払いの運用がネック」というケースでもスムーズに導入できるよう、できる限り煩雑さを取り除いています。
Q4:個人でも使えますか?
A: はい、個人事業主やフリーランスの方にも多数ご利用いただいています。 小規模でも、業務を支えるITの不安や悩みは同じです。 むしろ「ひとりだからこそ、相談相手がほしい」という声にお応えしています。
Q5:どのプランが合う?
A: ご利用目的、ご相談内容、頻度などをヒアリングした上で、最適なプランをご提案します。 特に初めてITサポートを導入する企業さまには「まずはスポットで」「ライトに始めてみる」という段階的なステップをご提案しています。 無駄のない導入こそ、最大のコストパフォーマンスだと考えています。
【サービス内容】
Q6:原因調査だけOK?
A: はい、もちろん可能です。 「いきなり契約は不安」「まずは今起きている問題を確認したい」という方も多くいらっしゃいます。 スポット対応でも、状況をしっかり把握し、必要なアドバイスをご提供いたします。 問題の“入り口”をきちんと整理することで、次のアクションがスムーズになります。
Q7:スマホも対応可能?
A: はい、PCはもちろん、スマートフォンやタブレットに関するご相談も対応可能です。 業務で使う端末は多様化していますが、それぞれの特性を理解したうえでサポートいたします。 特に設定や連携、アプリ運用に不安がある方にご好評いただいています。
Q8:IT環境見直せますか?
A: はい、現在のIT環境全体を客観的に見直すお手伝いをいたします。 何を残し、何を変えるべきか。「今あるものを活かしながら、ムダをなくす」視点でご提案します。 新しいツール導入よりも、今ある資源の再整理で改善するケースは意外と多いのです。
Q9:テレワーク対応も?
A: はい、テレワーク環境の整備・運用も多数支援しています。 ネットワークの安定化やセキュリティ対策、クラウド活用など、働き方に合わせた環境構築が可能です。 「どこでも仕事ができる環境」は、経営の強みにもなります。
Q10:社員研修も可能?
A: はい、対応可能です。 ITに不慣れな社員向けの基礎講習から、日常業務に即した実務的な内容まで、御社の状況に合わせてカスタマイズいたします。 社内のITリテラシーを底上げすることで、ミスやトラブルが減り、生産性も上がるという効果が期待できます。
【サポート体制・対応範囲】
Q11:MacもOKですか?
A: はい、Windowsはもちろん、Mac、iPad、Linux、UNIXなど、各種OSに対応しています。 業務で複数の環境を使っている場合でも、可能な限り実務に沿ったサポートを提供します。 「社内に詳しい人がいない」「OSが混在していて困っている」といった状況でも、安心してお任せいただけます。
Q12:Zoom相談できますか?
A: はい、Zoomでのご相談やサポートは標準対応しています。 遠方の方、複数拠点をお持ちの企業様でも、オンラインで効率よく情報共有・課題整理が可能です。 対面と変わらない密度でのサポートを目指しています。
Q13:夜間対応できますか?
A: 基本は平日9時〜18時の対応ですが、事前のご相談により時間外対応が可能な場合もあります。 トラブル対応や業務上の都合など、柔軟に調整いたしますので、お気軽にご相談ください。
Q14:訪問もできますか?
A: はい、訪問対応も承っております。 全国対応が可能ですが、訪問時には別途交通費・宿泊費をお願いしております。 「現場で直接話したい」「環境を見ながら相談したい」といったご希望にも柔軟に対応いたします。 特に導入支援や機器設置の立ち会いなど、現地でのサポートが必要な場合も安心してご依頼いただけます。
Q15:対応は早いですか?
A: はい、対応スピードにも力を入れています。 ご相談の内容や緊急度に応じて、最短で即日対応も可能です。 「早く相談できてよかった」と感じていただけるよう、スピードと丁寧さを両立しています。
【セキュリティ関連】
Q16:ウイルス相談OK?
A: はい、ウイルス感染の疑い、不審な動き、警告メッセージなどに関するご相談にも対応しています。 被害が出る前に「おかしいな」と思った段階でご相談いただけることで、被害を最小限に抑えることが可能です。
Q17:対策の相談できます?
A: はい、セキュリティ体制の見直しや、社員の意識向上、ソフト・ハード両面での提案も可能です。 「何がリスクか分からない」という方にも、具体的にアドバイスいたします。
Q18:バックアップ対応可?
A: はい、バックアップ環境の整備、データ復元の体制づくり、クラウド運用まで含めてご提案可能です。 万が一の際の“守り”を確実にすることで、事業の継続性を高められます。
【その他】
Q19:他社対応の相談OK?
A: はい、既にベンダーやシステム会社が関与している案件でも、セカンドオピニオンとしてご相談いただけます。 「この提案、妥当なのか?」「要件の伝え方が合っているか?」など、客観的な視点でご支援します。
Q20:PC購入相談できる?
A: はい、可能です。 当方はDELL IT Expertパートナーとして、DELL製品に特化したPC購入アドバイス・構成提案が可能です。 「何を選べばいいか分からない」「用途に合った1台が知りたい」など、お気軽にご相談ください。