COBIT準拠・IT成熟度診断システム、ついに完成!
中小企業のIT戦略を次のステージへ──
このたび、企業のIT統制や運用の成熟度を簡単に可視化できる診断システムが完成いたしました。
本システムは、**国際的なITガバナンスフレームワークである「COBIT」**を軸に構成され、Googleフォーム × ChatGPT(GPT-4) × Gmail を活用した、シンプルかつ実用的なノーコードソリューションです。
■ COBITを選んだ理由
COBITは、ITコーディネーターとして最も信頼を寄せる業務設計基準のひとつであり、特に中小企業における“ITの見える化”に最適なフレームワークです。
抽象的な「IT整備」ではなく、“何が・どこまでできていて・どこを改善すべきか”を明確に数値化できる点が最大の強みです。
■ システムの主な特長
- ✅ Googleフォームでスコアを入力するだけで診断スタート
- ✅ 入力データをもとに、ChatGPTが250文字程度の改善提案を即時生成
- ✅ 診断結果はGoogleドキュメントとして自動生成され、URLが記録
- ✅ 診断後すぐに、結果がメールで自動送信(PDF化不要、即時閲覧可能)
- ✅ ノーコード実装で現場でもすぐ導入可能。教育コストゼロ!
■ 開発を支えた「ITコーディネーター視点」
本プロジェクトは、これまで40件以上の業務システム導入や業務改善支援を行ってきた実務者が中心となり、「実際に企業現場で“本当に使える診断ツール”」を目指して構築されました。
開発の過程では、APIの制約、GoogleフォームとApps Scriptの制御の難しさといった壁にも直面。
それでも、「誰でも簡単にIT状況を可視化できる仕組み」を届けたい一心で、何度も改良を重ね、ついに形にすることができました。
■ メール送信で完結する”使えるDX診断”
他社ツールのような外部アカウント不要、診断後はすぐにメールで診断レポートを受け取れる設計としたことで、現場のITリテラシーに左右されず、誰でも気軽に使えるIT可視化ツールとして機能します。
■ 今後の展望
- LINEとの連携によるチャット通知
- 経年比較による「成長グラフ」の表示機能
- 経営層向けレポートの自動生成機能の拡充
今後も「誰でも使えるDX診断」をテーマに、中小企業の“気づきと変化”を支えるソリューションとして成長を続けてまいります。
■ 診断フォーム
IT成熟度チェック
https://docs.google.com/forms/d/1NVtIFvkgaGpxmCqaDAGpRxpwX7NJUuaZxTTQOyqhEPc/edit